【トレーニング日誌】1月15日~21日

こんにちは。
水泳個人レッスンKN Swim Lab西川です。

はい、トレーニング日誌。

今年も3週間が経過しましたが、やっとしっかりトレーニングできました。

1月15日〜21日までのトレーニング

今週は完璧!
と言ってもいいかな。

1月15日(日)鍼治療

今日は首肩の痛みの調整で板橋の治療院でマッサージと鍼治療。
ここでは痛いところを中心に治療といった感じで、マッサージで肩、首をほぐしてから鍼と言った感じで約60分。

仕事前にやってもらったため、1日楽に過ごすことができました。

明日から徐々に体を動かせそうな雰囲気です。

1月16日(月)ジョギング

今日は行けそう!ってことでジョギング。
ジョギングといっても歩く⇨たまに走るの繰り返しで、約5km。
自宅からスカイツリーを超え、隅田公園を一周して帰宅。

体を慣らすつもりで無理せずゆっくりです。

当面の目標は10kmを歩かずに走り切ること。
5kmでも歩いたり走ったりなので、まだまだ先になりそうですが地道にやっていきますよ〜。

写真の牛嶋神社は夜、ライトアップしているということなので行ってみようと思います。

1月17日(火)リカバリー

今日はリカバリー。
そんなに疲れてないけど…

NIKE RUN CLUBのアプリを活用して、ハーフマラソン完走のプログラムでトレーニングを始めました。

もちろん、大会などに出場する予定はありませんが、徐々に強度を上げたりリカバリーのプログラムもあったりということでモチベーションを保つ持つことと、楽しく継続するにはいいかと思いまして。

で、今日はその初回でリカバリーラン15分。

■平均ペース
9’16”
■時間
15:14
■消費カロリー
113kcal
■平均心拍数
155
■テンポ
146

今日はジムのトレッドミルで走ったのですが、iPhoneをポケットに入れておけば室内でのランでもしっかり計測してくれてありがたい限りです。

首肩痛はというと、だいぶ楽になってきました。

そこで、上半身はマシンのみやってみたのですが、左腕、肩の可動域をかなり狭くなってるし、力が全く入らない。

それでも痛みはないので、しばらくはマシンのみ軽めのウエイトでリハビリ的にやっていこうと思います。

■チェストプレス
3set
■フライ
3set
■ラットプルダウン
3set
■ローロウ
3set
■アブドミナル
3set
■ニートゥチェスト
3set

1月18日(水)整体・インターバルラン

今日は午後から整体。
前回はガチガチだったけど、首も背中も柔らかくなっているとのこと。

たしかに激痛みたいのは少なくなったけど、まだまだ大円筋のあたりが痛いのと肩甲骨周りもゴリゴリ。
なにより昨日の筋トレでまったく力が入らなかったので、痛みゼロ、しっかり動くようになるまで週一で通います。

仕事後は近所の河原をジョギング。
今日はインターバルラン。
なんて言い方したらカッコいいけど、2分走って1分歩くの繰り返し。

いや〜、遅い。
速く走れない。
これは困ったぞ。

って言っても続けるしかないですね。

■距離
4.39km
■平均ペース
7’00”
■時間
30:46
■消費カロリー
311kcal
■平均心拍数
163
■テンポ
142

ラップ距離時間平均
1347m2:035’56
289m1:0111’22
3369m2:025’31
482m1:0012’13
5369m2:035’35
6101m1:1612’28
7344m2:025’56
884m1:0011’57
9340m2:015’56
1088m1:0111’36
11335m2:016’03
1294m1:0110’53
13356m2:015’42
1495m1:0010’37
15343m2:025’56
1690m1:0111’15
17325m2:016’14
1890m1:0011’15
19367m2:015’31
2077m1:0213’03

1月19日(木)スイム

今日は仕事の合間にスイム。
いやー、びっくり。
スイムが一番首に来る。バッタひとかきした瞬間、激痛。

一気に萎えました。

W-up
50m*4 Cho

Drill
50m*2*4

Pull
100m*4

Swim
500m*1 PMD
25m*4 Hard

C-down
100m*2 Cho

Total 1,800m

最近、ジョギング中心なのでキックはなしでした。

1月20日(金)休み

今日はアクティブレストの予定だったので自宅でストレッチポールを使い全身を1時間ほどかけて解し。
しっかりやってみたけど、ちょっとまだ痛いな〜。

1月21日(土)リカバリーラン

今日は仕事の合間にリカバリーラン。
板橋区にある赤塚公園で。

ここ、土だけどトラックもあって走りやすいんです。
去年の夏も1回走ったのですが、暑過ぎて死ぬかと思いました。

ジョギング後は近くのエニタイムでシャワー。

職業柄、カバンには常にお風呂セットが入っているので、いつでも安心してシャワーを浴びに行けますね。

まとめ

というわけで、今週は5日トレーニングを実施。
トレーニングしてない日もしっかりメンテナンスに励んだので、100点でした。

首の痛みから早く解放されたい。
もっと速く走れるようになりたい。
まずは普通に泳げるようになりたい。

課題は山積ですが…

Follow me!

KN Swim Lab Official Instagram

KN Swim Lab Official Twitter

Contents

PAGE TOP
PAGE TOP