【ご報告】スポーツフードスペシャリスト資格試験に合格しました!

こんにちは。
水泳個人レッスンKN Swim Labの西川です。
今日は皆さんにご報告があります。

このたび「スポーツフードスペシャリスト」資格試験に合格しました!




とは言いましても、前のブログでもお知らせしてましたよね。
しつこくすみません。

先日、認定証が届きましたので、改めてご報告させてください。

資格を取ろうと思ったきっかけ

私は日々、水泳の個人レッスンを通じて多くのジュニアスイマーや保護者の方々と関わっているわけですね。
その中でよく耳にするのが、「食事ってどうしたらいいですか?」「大会前は何を食べたらいいですか?」という質問です。

これまでも自身のアスリート経験、指導経験からアドバイスはしてきましたが、やはり“体系的な知識”を持って伝えることが大事だと感じていました。
正しい栄養学の知識を学び直し、選手や親御さんに安心してアドバイスできる存在になりたい。

安心感をもっていただくには資格も必要だよな。
なんて思ったことが、この資格に挑戦したきっかけです。



学習の内容と感じたこと

スポーツフードスペシャリストの講座では、以下のようなテーマを幅広く学びました。

1、栄養素の基礎(糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル)
2、水分補給の重要性とスポーツドリンクの選び方
3、試合前後の食事メニューの組み立て
4、成長期アスリートに必要な栄養管理
5、ケガ予防・リカバリーに有効な食材や食事タイミング

テキストに目を通すと、予想通りほぼ理解していることばかりでした。
ですが、意外と誤解していたり、最新のエビデンスでは違った見解になっていたりと、新しい発見があったのも事実です。

勉強をせず受けてみたところ95%の正解率で合格でしたが、残りの5%は新しい見解やケアレスミスでした。
テキストはしっかりしたものだったので、まとめ直しも楽しかったですね。
これからは、このまとめ直したノートをもとにブログやインスタグラムでも発信して行きたいと思います。
特に「水分補給」や「試合期のコンディショニング食」は、これからレッスンや発信で大きく活かせそうです。

合格して得られたこと

合格を通じて、以下のような実感を得られました。

栄養指導に自信を持てるようになった

なんて言っても、今のところアドバイス程度なのですが、これから自ら発信(アウトプット)することで、自分自身の理解も深めて行きたいと思います。

自分自身の減量やトレーニングにも役立つ

これはもう、直結しちゃってます。
資格を取る前に減量は終わっていたのですが、やったことも間違えていなかったし、現在の体重キープにも役立っています。
また、この先しっかりトレーニングを続けるための疲労回復にはかなり役立っています。

レッスンで「技術+食事」の両輪からサポートできる

これもできそうです!
なにか資料などを作ることも検討しましたが、ちょっと時間が取れないかな〜って感じなので、まずは質問にお答えできるようにしっかり準備して行きますね。

これまで「泳ぎ方」や「練習法」だけを伝えていたのが、「食事をどう組み立てるか」という部分でもお手伝いできるようになったのは大きな進歩かと思っています。

今後の展望

今後はこの知識を以下のように活用していきます。

KN Swim Labのレッスンで、保護者の方々に食事の考え方を分かりやすく解説

・ブログやインスタで「スポーツ栄養シリーズ」として発信
・noteなどで、試合前後の食事例や具体的なレシピを紹介

「食とトレーニングは表裏一体」
この両方を強化することで、選手たちのパフォーマンスアップに貢献できると信じています。



さいごに

資格はあくまでスタート地点にすぎません。
学んだ知識をどう活かすかが一番大切だと思っています。
ペーパードライバーならぬ、ペーパーアドバイザーにならないように。

これからはブログやSNSでも「スポーツフードスペシャリスト」として、選手や保護者の皆さんに役立つ情報を発信していきます。

「試合前の食事ってどんなのがいい?」「成長期に必要な栄養って?」など、リクエストや質問があればぜひレッスン時やLINEで教えてくださいね。

引き続き、KN Swim Labをよろしくお願いします!

合わせて読みたい記事

◻︎音楽は最強のトレーナー⁉︎Ooochie Koochieライブから感じたこと
◻︎【フルマラソン】5ヶ月間の練習内容
◻︎最近のあれこれ

SNS

◻︎YouTube KN Swim Labの泳ぎ場!
◻︎公式インスタグラム

水泳個人レッスンのお問い合わせ

水泳個人レッスンのお問い合わせはLINEまたはメールフォームよりお願いいたします。

◻︎公式LINEはこちら
◻︎メールフォームはこちら

PAGE TOP