2025年夏シーズン終了




こんにちは。
水泳個人レッスンKN Swim Lab西川です。

激務の8月が終わり9月も10日を過ぎてしまいました。
そんなこんなで夏の反省と近況報告を。

祝11年連続JO金メダル

ジュニアの頑張りは2025年夏もすごかった。
各都道府県の予選から全中やインターハイ、締めのジュニアオリンピック。

今年は観戦する時間もなく、主にYouTube観戦。
注目は広島で開催されたインターハイ。
この世代は今年、特に熱いものがあり高校に入っての初戦、そしてラストで初出場という感動。

その勇姿を見たかった。
広島行きてーなー。
そんな夏の終わりでしたね。

ジュニア世代の締めはJO
去年まで10年連続で金メダルを獲得。数えるのはもうやめよう。
なんて思っていたところで11年連続。
これはもう、選手たちに敬意を表して、ここで発表しておきます。

本当にすごかった!
感動しました。

複数メダルも

さらにこのジュニアオリンピックでは銀メダル、銅メダルは合わせて6つ。
ただ、このメダルはパーソナルで見させていただいてから2年以内の選手たち。
この選手たちが取ったメダルに関しては、自分の力が働いているなどの思いは一切ありません。

努力できる子たち、センスのある子たち、元々あと少しだった子たちがたまたま私のところに集まってくれた。
来てくださったこと、選んでくださったことに関しては、もちろん大感謝しています。

ただ、まだまだ彼ら彼女らとのストーリーが少ない。
今の高校生以上の世代はお互い、やり合って、言い合って、メシ食って…
そんな仲。

そんなストーリーが出来上がったとき、昔のことを思い出しながら涙するんです。
そう、ひとりで酒を飲みながら。

だから、早く全選手とたくさんのストーリーを作り上げたいって言うのが本音ですね。



学生ラストレース感動のインカレ

9月に入り、レッスンも落ち着いたところでインカレ観戦。
6歳から22歳までのお付き合いとなった大エース、そしてチャンピオン、さらにレギュラーを取ろうと必死に頑張っている男子。
この3人に会うのが一番の目的。

と言っても、食事やボーリングなどでしょっちゅう会ってはいるのですが。

やはり会場で会うのは違う。
3人ともそれこそ、たくさんのストーリーがあって、練習以外でも一緒にトレーニングしたり焼肉行ったりで。

中でも1人は学生最後のレース。
小さい頃から世代を引っ張り続けた爆発的な泳ぎが見たい。

そんな中での決勝レース。

スタート前、明らかにいつもと違う。
いつも一番初めに台に上がるルーティンがない。
上がらない、まだ上がらない、上がる前にプールに鋭い視線、上がる瞬間頷いた。

きっとここで、自分がやるべきことを確認したのだと思う。

ダメでした。
もう、ここで号泣してしまい、動画はストップ。手が震えて撮影なんてできない。
自分の目でしっかり見なきゃいけない。

台に上がってからはいつもルーティン。
一度肩を上げ、落とす。
両手をギュッと。

スタート合図から浮き上がりまでは独壇場だ。
そう、いつものやつ。
何十回いや数百回見たその姿。

不思議と涙はすぐに止まった。
そして、泳いでもないのに全身から力が抜けた。

かっこよかった。
速かった。
お疲れさんなんて言葉より、「ありがとう、ありがとう」って言葉が頭の中でぐるぐると。

レース後、3人とも会いました。
いつも通りクールに話した選手、来年に向けて熱い意気込みを語ってくれた選手。

そして、話す時間はあまりなかったけど、いつもの調子で写真も。


*写真・文章は掲載許可を取っています

来月はまたお疲れ焼肉だな。

私の近況

最近、YouTubeを始めました。
いえ、正確には前からやっていたのですが、ただ自分がやったトレーニングなどふざけたものをアップしていただけなのですが、本格的に水泳の情報を発信していこうと思いまして。

週1本アップしたいと思っているのですが、なかなかそんなわけにも行かずですね。
編集とか、話す内容とか舐めてました。

1本の動画アップするのにトータルで12時間ぐらいかかりますね。
もちろん、すべてが初心者だからこんなに時間がかかるのだと思いますが、これはこれで丁寧にやっていかないといけませんね。

と言うわけで、よろしければ見ていただき、タメになるようでしたら登録などしていただけると嬉しいです。

ブログも休日に更新できればと思っています。

そうそう、今夜は大好きな奥田民生氏と吉川晃司氏のユニットOoochie Koochieのライブ行ってきます。

*記事は9月12日にかき始めています



まとめ

と言うわけでん2025年夏のレースはほとんど観戦にいけませんでしたが、ジュニアオリンピックでは11年連続金メダル獲得。

インカレでも優勝レースとラストレースを観戦できました。

YouTubeも頑張りますので登録などお願いいたします。

合わせて読みたい記事

◻︎夏の苦労は買ってでもしろ
◻︎伸びる子ってどんな子?
◻︎【仕事】環境を調えろ

SNS

◻︎YouTube KN Swim Labの泳ぎ場!
◻︎公式インスタグラム

水泳個人レッスンのお問い合わせ

水泳個人レッスンのお問い合わせはLINEまたはメールフォームよりお願いいたします。

◻︎公式LINEはこちら
◻︎メールフォームはこちら




PAGE TOP