おはようございます☀️
水泳個人レッスンKN Swim Labの堀田です。
今日は、私のリアルな朝の過ごし方を紹介します!
キラキラな朝活…とはちょっと違う、
“普通だけどちょっと面白い”専門学生の朝です😂
6:00 おはようの戦いが始まる
6時。アラームが鳴る。
1回目→無視。
2回目→寝返り。
3回目→ようやく「…起きなきゃ」って思う。笑
でも、朝の空気が気持ちいいから起きるとスッキリ✨
ここからが1日のスタートです!

6:30〜7:00 犬と私の朝さんぽ
犬が「早く行こ!」って顔でこっち見てるので、
もう逃げられません。笑
まだ眠い目をこすりながら散歩へ🐾
朝日を浴びて、犬のテンションに引っ張られながら目が覚めていく感じ。
「今日もがんばるか〜」って自然に思える時間です
たまに犬の方が私を引っ張って行くから、
朝から軽い筋トレみたいになってます💪笑

7:00 朝ごはんタイム
帰ってきたらすぐ朝ごはん!
しっかり食べないと授業中にお腹が鳴るタイプなので、
白ごはんは必須🍚✨
食べながら「今日の授業なんだっけ…?」って
ぼーっと確認してます。笑
7:15 メイク&歯みがきタイム
鏡の前でメイクスタート💄
でも、まだ頭が半分寝てるので、
「右と左のまつ毛の上がり方が違う」事件はよく起こります😂
歯を磨きながら、「今日も笑顔でがんばろ〜」って
自分に言い聞かせてます✨
(※笑顔の練習してから家を出ます。笑)
7:30すぎ 出発!
家を出て、自転車にまたがる。
風が気持ちよくて、だんだんテンション上がってきて…
気づいたら口ずさんでる🎤笑

信号待ちで「あっ、人いた!」って恥ずかしくなるけど、
それも朝のルーティンの一部です笑
まとめ
こうして、私の1日はスタートします🌼
早起きって大変だけど、
犬の散歩とか朝の音楽タイムがあるから、意外と楽しい!
専門学生って毎日バタバタだけど、
朝をちょっとだけ“自分の時間”にするのがポイントかもしれません💫
みなさんの朝はどんな感じですか?
「寝坊しがち派?」「朝活派?」
コメントで教えてください🌞
「専門学生のナイトルーティン」も紹介予定!
リアルな“まったりなようでバタバタな夜”をお楽しみに🤣
合わせて読みたい記事
SNS
水泳個人レッスンのお問い合わせ
 














