【水泳個人レッスン】目標は大胆に定めていい!でも…

こんにちは、KN Swim Lab 浅野です!!

ゴールデンウィークは皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ちょうど去年の今頃は僕もまだ現役。
最後の夏の戦いに向けて地獄のような強化練習に励んでいたのを思い出します。

しかし、そんなきつい練習も「こうなりたい」「このタイムを出したい」という目標があるからやり遂げられますよね!?
しかし、「目標ってどうやって設定すればいいのかわからない」というスイマーの方も多くいらっしゃると思います。

そこで、今回はそんな目標設定の方法について書いていきたいと思います!

目標は〇〇でいい!

まず最初に目標設定をする際、どのレベルの目標を設定すればいいのか。
ということなのですが、ズバリ目標は
大胆に設定していい!です

今すぐに達成できないような目標でも全然いいです。
もちろん、初めて全国大会に出た選手が「来年はオリンピックに出る」なんてのはやりすぎかもしれませんが、とにかく大きく設定して構わないです。

しかしその中で大切なのは、それに至るまでの期間とクリアすべき課題を明確にすることです。
水泳という競技は基本的に年度でスケジュールが立てられるために、目標設定の期間は特にジュニアスイマーの場合は8ヶ月~12ヶ月の期間で設定しましょう。
オリンピック出場を目指す選手などになるとそれが4年になったりとなるわけですが、まずは1年間ほどの期間で設定していいと思います。

そしてそれに向けては「短期目標」「中期目標」「長期目標」の3つのプロセスを設定しましょう。

「短期目標について」

短期目標は例えば12ヶ月で最終的な目標を達成しようとしている選手の場合、2~3ヶ月で達成できる目標にしましょう。
なので、技術的課題や、体力面の課題などを設定するといいです。
ベースの部分が出来上がってないとその後のプロセスにおいてぐらつきが出てきますから、目標達成のための
基礎作りの期間のような感じです。

RPGゲームで例えると仲間集め、レベルアップの期間です。

「中期目標について」

イメージとしては長期目標に対して6~8割の達成具合という形です。
そしてそれを踏まえて中期目標では、最終的な目標を達成するための定量的な目標を設定するといいです。

例えば選手なら目標とする大会までにもいくつか大会に出たりすると思うので、その大会における目標とする成績やタイムなどです。
水泳を始めたばかりの人の場合だと25m泳ぎたいという目標がある場合は「15mまで泳ぐ」という目標を設定するような形です。

RPGゲームで例えると、ラスボスとの対戦に備えての装備の強化、アイテムの取得の期間です。

「長期目標について」

長期目標はいわば、最終目標です。「〜m泳げるようになりたい」「この大会に出たい、決勝に出たい」などの
自分が達成したい目標ですね。

選手の場合は決勝に出たいならそれに必要な決勝ラインのタイム、大会に出たいならその標準記録などもしっかり設定しましょう。

設定は逆算して行いましょう

以上の目標設定は絶対に逆算して設定していきましょう!

まず最終的な目標を設定し、次にそれを達成するために中期目標を設定、そしてそれを達成するために短期目標を設定。

というような形です。
逆算して設定していくことにより、やるべきことがより明確になって良い目標設定ができます。

目標はそれぞれ

目標というのは人それぞれです。
だからこそ大事なのは自分の目標を見失わず、ブレないこと。

隣のコースのあの子の泳ぎやタイムがつい気になってしまうこともあると思いますが、自分の目標設定のプロセスを見失わずに
取り組むことが大事です!!

インスタグラムでは今回の記事をまとめたものを「勝利の方程式シリーズ」として投稿しています。
また、当ブログでは書いてない目標設定の例もありますので、ぜひインスタグラムの方もチェックしてみてください!!

KN Swim Lab 浅野

最新情報をチェックしよう!