こんにちは。
水泳個人レッスンKN Swim Lab西川です。
今回は先日、YouTubeでもアップした平泳ぎの伸びの姿勢をブログバージョンで解説していきますね。
読み終わった後にYouTubeなんていうのも、より理解が深まるかと思いますので、合わせてみていただければ幸いです。
それでは早速行ってみましょうか!
![]() |
価格:2959円 |
水平姿勢?それとも前重心?
水泳でよく耳にするのが「水平姿勢」って言葉ですよね。
どこと水平かって言うと、そう水面ですね。
水面に対して水平姿勢を取ることが大事!
陸上で言えば、平坦な平らな道を歩いている感じです。
ちょっと待って!
上り坂、平坦な道、下り坂、どれが一番進みやすい?
って考えると下り坂ですよね。
ってことで、水泳でも水平姿勢よりも下り坂、「前重心」を意識してほしいんですね。
平泳ぎって「平」って字が入るだけに水平ってイメージが強いですよね。
重心は先端にかけるな
じゃあ、前重心ってどこに重心をかければいいの?
ってお話し。
例えば前に伸ばしている手の平。
ここに重心をかけるとどうなると思います。
そう、画像のように一番先端に重心をかけようとすると、上半身が深く潜り込んでしまうわけです。
こうなると一定ピッチ、リズムで泳げなくなりますよね。
では、頭はどうか。
これも一緒。頭に重心をかけようとしてもどんどん深く潜り込んでしまいます。
頭って身体の中で最も重い部位なので、ここに重心がかかると上半身全体が沈んでしまうってわけですね。
なので、ここ重要!
・頭は動かしすぎない
・アゴを引きすぎない
ってことをひとつ意識してほしいのです。
アミノバイタルアクティブファイン BCAA アミノ酸(60本入)【アミノバイタル(AMINO VITAL)】[BCAA bcaa アミノ酸 サプリメント] 価格:4854円 |
![]() |
じゃあどこにかける??
前述したように、先端に重心をかけない方がいいことは分かりましたよね。
じゃ、どこにかけるんだよ?って話。
ズバリ、胸!
胸の上部!
自分はレッスン中よく言ってるのが鎖骨と鎖骨の間である、胸鎖関節。
この辺りの重心をかけるイメージを持ってほしい。
つまり、手や頭よりも胸が深いところに入り込んでほしいってことです。
この姿勢を作るには胸椎伸展と言う姿勢を作ることが大事。
🔹 胸椎伸展の動きとは? ・猫背とは逆の動き ・胸を張るような姿勢 ・背中の上の方を反らせて、肩甲骨を寄せるイメージ ・良い姿勢や泳ぎ、スポーツ動作においてとても重要 |
胸椎伸展を作るコツは?
その胸椎伸展とやらはどうやって作るの?
ってことなんだけど、まずは胸椎(背骨)の柔軟性を高めなくてはいけませんね。
これは後々、動画なんかで紹介できればと思っているので今回は割愛しますね。
泳動作の中で言えば、バタフライの入水姿勢をイメージしてもらうと分かりやすいですね。
バタフライって入水したときに第1キックを蹴りますよね。
そのとき、お尻が水面から上がって胸が下がる。
まさにこれなんです。
けっこう「知らなかった!」っていうジュニアスイマーが多いのですが、平泳ぎのキックもやや下方向に蹴り出し、お尻が浮いてくるといいんですね。
お尻を上げるには胸が下がらなきゃいけない。
なので、ここでカギを握るのはキック動作とお尻の動き(位置)ってわけです。
こうすることによって、前重心(胸重心)の姿勢ができやすいと言うわけです。
もうひとつ重要なのが、先ほども少し触れた頭の動きです。
せっかくお尻がいい動きをしても頭が入りすぎてしまうと、潜ってしまうのはもうわかりましたよね。
頭が入らないようにするには「目線」が大事なんです。
真下よりも後ろを見ないこと。
特に短距離種目では伸びているときに目線を斜め前にしてあげるといい。
このことで、頭は水面近くにキープできるんです。
頭が水面近くにあり、お尻が上がれば胸が下に入って行くのは分かりますよね。
これが正しい前重心の作り方ですね。
![]() |
【店内商品3点以上でさらに3%OFFクーポン配布中】【水泳練習用具】【85ZB750】MIZUNO(ミズノ) プルブイ(ビート板兼用タイプ) 価格:2750円 |
まとめ
と言うわけで、今回は平泳ぎの伸びの姿勢でした。
まとめると、、、
1、胸椎伸展の姿勢を作る
2、胸鎖関節に重心をかける意識を持つ
3、手や頭を突っ込みすぎない
4、キックはややした方向に蹴る
5、お尻を上げる
6、目線は斜め前
こんなところですね。
同じ内容を動画で見たい方はこちらから!
合わせて読みたい記事
◻︎【水分補給】スポーツドリンク適当に選んでない??
◻︎【堀田ブログ】練習に対するモチベーション
◻︎伸びる子ってどんな子?
SNS
◻︎YouTube ~KN Swim Labの泳ぎ場~
◻︎公式Instagram
水泳個人レッスンのお問い合わせ
水泳個人レッスンのお問い合わせはLINEまたはメールフォームよりお願いいたします。