限界まで学び限界まで動くこと




にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは。

水泳個人レッスンKN Swim Labの西川です。

午前中のレースチェックを終えて、今日は自宅で事務仕事。

レッスンは夜なので、それまでに事務仕事、家事、トレーニングを終えます。家事って…泣

いくつになっても勉強は必要とかスキルアップ、ブラッシュアップなんて言いますよね。じゃあ、どんな風にやるのかって話。

正直、自分のような仕事だと本を読むだけではなんともならない。あ、これはみんな一緒か。

インプットとアウトプットの割合。

なんてこともよく聞きます。

これも方法がたくさんあって、職業によって変わってくるのかなと。

例えばインプットなら、本を読むとかセミナーへ行く。あとは勉強会なんかも。

アウトプットはというと、実際にやってみることですよね。

で、最近肉体改造をしていて気づいたんですけど、このアウトプット、けっこう限界まで追い込むとかなり違う。トレーニングでの話なのですが、本に書いてあることって、すべて正解だと思うんです。でもどこか抽象的。

それとあまり無理をさせないように書かれていますよね。

ここなんです。

最初はそれでいいんですが、どんどん自分を追い込んでいくことでアウトプットの内容も変わってきますし、理解度が数段アップすることに気づきました。

今更かよ!

って話ですよね。

いや、それでもこの気づきは大きい。




にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

最初はプールにいるときに恥ずかしくない体にしようと始めた肉体改造ですが、やっていけばいくほど新たなことを調べなきゃいけないし、それがまた水泳やレッスンにおいてもかなりプラスに働いてる。

7月いっぱい必死に絞って、8月からは少しずつ増量に入りたいと思っています。

また、増量に入ると同時に水泳の練習も本格的に再開しようと。

今は体を絞るための食事の勉強がほとんど。

8月以降は水泳の練習に集中できる食事内容、少しずつ筋肉量を増やし、できる限り脂肪を増やさないようにするにはどうしたらいいのか。その辺りもしっかりと調べながらやっていこうと思います。

なんの話かっていうと、結局アウトプットは自分の体をフルに使わなきゃいけない。

多少無理した方がいろんな気づきがあるってこと。

よく、漠然と練習するな!

なんて言葉を聞きますが、そういうことなんだね。

ってお話。

なんかやっぱり今年は違う。ここまで絶好調のおじさんの戯言でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村


■水泳個人レッスン・パーソナルレッスンKN Swim Lab

■KN Swim Lab Official Instagram

■Kosuke_Nishikawa Instagram

■KN Swim Lab Official Twitter

■KN Swim Lab Official Youtube

■水泳個人レッスンのお問い合わせはこちらから




最新情報をチェックしよう!