こんにちは。
水泳個人レッスンKN Swim Lab西川です。
さて、先週のトレーニング記録です。
4月10日~4月16日までのトレーニング
4月10日(月)下半身
| 内容 | セット数 | 
| スクワット | 3 | 
| ダンベルランジ | 3 | 
| レッグエクステンション | 3 | 
| レッグカール | 3 | 
さて、やっと本格的に始めるに至りました。
が、ウエイトは激減、セット数も少なめで。
たったこれだけでもすでに筋肉痛始まってます…
4月11日(火)上半身
| 内容 | セット | 
| ベンチプレス | 3 | 
| ケーブルクロスオーバー | 3 | 
| ラットプルダウン | 3 | 
| ダンベルローイング | 3 | 
| バーベルカール | 3 | 
| ケーブルプレスダウン | 3 | 
前回の上半身は胸、背中、肩。今回は肩を腕に変えて。
この感じで1ヶ月ぐらいは同じメニューでウエイトを元に戻せるよう頑張ってみます。
4月12日(水)スイム
| Menu | Dis | Time | Total | 
| Swim | 50 | 20 | 1000m | 
スイムなんてお恥ずかしい。
アクティブレストとして筋肉痛軽減のため50m20本をイーブンペースで終了。
いや、でもこれ大事だな。
すごく気持ちがいい。
4月13日(木)下半身
| 内容 | セット数 | 
| スクワット | 4 | 
| ダンベルランジ | 3 | 
| レッグエクステンション | 3 | 
| レッグカール | 3 | 
今日は仕事の合間にトレーニング。
下半身、まだ筋肉痛が残っているものの強行。
筋肉痛のときは他の部位とも思ったのですが、軽めなのでやっちゃえって。
やり始めて温まってくれば意外にいけちゃうもので各種目ウエイトを少し上げてみました。

4月14日(金)上半身
| 内容 | セット | 
| ベンチプレス | 6 | 
| ケーブルクロスオーバー | 3 | 
| ラットプルダウン | 3 | 
| ダンベルローイング | 3 | 
| ショルダープレス | 3 | 
| サイドレイズ | 3 | 
今日も仕事の合間に。
仕事後だとどうしても遅くなるのとフリーウエイトゾーンが激混みになるため、昼間にできるのはありがたい。
で、今日は上半身。
今日からなにか1種目だけメインにしてセット数を増やす作戦。
で、ベンチを6セット。
今回は胸の種目をメインにしたので、次回は背中から1種目。
その次は肩からって感じでやってみようと思います。
重さはまだまだ戻りませんが、前回よりは少しずつ重くしてみました。
4月15日(土)休み
今日は土曜日、仕事が朝から晩までなので、トレーニングはお休みです。
昨日の上半身トレの筋肉痛は胸が少しと背中が寝違えたような痛みがちょこっと。
なんだこれは…
ただいま仕事の休憩時間に更新中。
帰宅したらゆっくり湯船に浸かり、しっかりストレッチして寝ようと思います。
4月16日(日)有酸素
今日は仕事後に有酸素のみ。
有酸素は脂肪燃焼っていうより、今はアクティブレストって感じで取り入れてます。
なので、強度は上げずYouTubeを見ながらだらだと。
■ウォーキング
| 消費カロリー | 距離 | 時間 | 平均ペース | 
| 211kcal | 2.65km | 30:05 | 11:20 | 
■リカンベントバイク
| 消費カロリー | 距離 | 時間 | 平均ペース | 
| 193kcal | 7.28km | 34:41 | 4:45 | 
まとめ
先週はしっかりやりました。
いや、1回1回のトレーニングは大したことないのですが週6回行けたのはデカいかな。
今週はトレーニングに少しずつアクセントをつけて行ければと思ってます。

 
  









